推し活– tag –
-
硬質ケースデコやってみた|ムビナナ入場特典とグッズをかわいく使いたい
この記事では、不器用な筆者が硬質ケースデコにチャレンジした記録をまとめています。 現在アイナナというコンテンツを楽しんでいる私ですが、以前はジャニーズ沼の住人でした。 当時の私は、グッズはとにかくきれいに保管していたいと思っているタイプ。 ... -
ムビナナの感想|BRYOND THE PERiODで見えたもの
2023年5月20日から公開されている『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』(以下:ムビナナ)。 アプリ内でメインストーリー第6部が完結した後に続くライブで、事務所が異なる4グループ16人での合同ライブになっています。 https://yo... -
「書く習慣」1ヶ月チャレンジDay 14|大人のオタ活って最高!!
いしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んで、1ヶ月書くチャレンジに挑戦中です。 リンク 本日のお題は、これまでに夢中になったコトやモノについて。 【Day 14:これまでに夢中になったコトやモノ】 夢中とは…物事に熱中して我を忘れること。また、その... -
うたプリ映画の無発声応援上映の感想|何も知らなくても楽しすぎた!!
キスマイの宮田俊哉さんの「マジLOVE1000%」を歌って踊ってみた動画を見てから、気になってしかたがなかったうたプリの映画に行ってきました。 Kis-My-Ft2 宮田俊哉が「マジLOVE1000%/ST☆RISH」1人6役で歌って踊ってみた【キスマイ宮田のニコ生やったっ... -
宮田俊哉さんの魅力を名言と一緒に語る|人柄と生き方に憧れてる話
1988年9月14日は、Kis-My-Ft2宮田俊哉さんのお誕生日。 2022年の34歳のお誕生日当日には冠ニコ生番組「キスマイ宮田のニコ生やったってit's Alright!」(通称:宮田ニキ生)が放送されるということで、ただ今人生初のニコ生視聴を終えてきました。 宮田さ... -
ジャニオタ結婚後の暮らしの変化|ゆるオタとしての推し活も楽しい
ジャニオタ歴15年以上の私は、結婚が決まったとき、人生最高にジャニオタライフを楽しんでいました。 夫と出会ったのは、私がジャニーズ沼に落ちた後だったので、夫はジャニオタの私しか知りません。 とはいえ、大量のグッズ、ツアーに合わせたスケジュー... -
ジャニオタが結婚式でやってよかった演出を紹介|推し要素をさりげなく取り入れる方法
オタクにとって推しの存在は、幸せを与えてくれる尊いもの。 結婚式という人生の門出にも推し要素を取り入れて、パートナー、ゲスト、そして自担(の雰囲気)と人生最幸の時間を過ごしたいと感じる人も多いのではないでしょうか。 かくいう私(当時ジャニ... -
【4社比較】宅配買取サービスを利用してみた|ジャニオタの本音レビュー
この記事は、ジャニーズグッズや本の片づけに宅配買取サービスを利用した体験談について書いています。 日々の生活に潤いやときめきをプラスしてくれる推しの存在は尊いもの。 楽しく推し活をしていると、あっという間にグッズって増えてしまいますよね。 ... -
ジャニオタがグッズを手放す3つの方法を紹介|高く売れるのは?後悔しない方法を選ぼう
この記事では、ジャニオタだった私がグッズを手放した方法や、手放した後の心境について紹介していきます。 オタク卒業や担降り(推しが変わること)、収納スペースの問題、結婚や引越しといった環境の変化など、グッズを手放す理由は人それぞれ。 私の場... -
楽天モバイル・Wi-Fiなしでオンライン配信ライブを視聴|使用したギガ数や気になったところ
近年、オンライン上でリアルタイムなライブの様子を配信するオンラインライブが増えています。 好きな場所でライブが楽しめる 期間内であれば見逃し視聴で何度もライブを楽しめる コメント欄などで他の視聴者と感想を共有できる サービスに差はありますが...
12