1歳– tag –
-
リビングにおもちゃが散らかる…|4歳&1歳半の片づけスペースを見直してみた
わが家では、子どもがよく使うものや使ってほしいおもちゃは、リビング中央の棚に収納しています。 子どもが小さいころはかごにおもちゃを入れるだけの収納スタイルでしたが、遊ぶものが変化してきたのでかごを撤去し、目隠しカーテンをつけていました。 ... -
子ども園の登園自粛&休園中の家での過ごし方|4歳・1歳とやったこと
先日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、子どもたちが通っている園が1週間の登園自粛&休園になりました。 私自身は、現在仕事はお休み中。 とは言え、平日もずっと子どもたちとがっつり過ごすとなると何をしようか迷ってしまうところ。 お昼寝をし... -
100玉そろばんの使い方と遊び方|いつまで使える?年齢やレベルに合わせて紹介
1段に10個ずつの玉が10段で構成される100玉そろばん。 一対一対応の数え方 数の構成 十の位、一の位の考え方など 子どもが遊びながら数の感覚を身につけられる知育玩具の1つです。 知育に興味のある人は、気になったことがある人もいらっしゃるかもしれま... -
1・2歳向けこどもちゃれんじぷち体験版のレビュー♪|充実の内容で子どもが夢中になった教材の内容と使ってみた感想
大人はもちろん、子どもたちの知名度・支持率ともに高い通信教育と言えば、ベネッセコーポレーションのチャレンジ。 小学生以上の学習はもちろん、トラのキャラクターのしまじろうや、赤ちゃんから受講できる幅広いコース設定で幼児期から取り組まれている... -
1歳の誕生日に英語絵本をプレゼント|Baby English Lab(BEL)を購入した感想
1歳の誕生日は、お子さんが迎える初めての誕生日。 1歳と言えば、歩き始めたり、意味のある言葉が出始めたり、まねっこが上手になったりと、できることが一気に増え、日々大きな成長を感じる時期です。 無事に誕生日を迎えられるのが嬉しい反面、悩んでし... -
【0~2歳向け】寝かしつけにおすすめの絵本5選
毎晩の寝かしつけ、皆さんはどうされていますか? まだまだ遊びたいというお子さんの気持ちが大きくて、寝室に行くのも一苦労というご家庭も多いと思います。 我が家の2歳になる娘も、夜更かしが好きでなかなか寝室に足が向かなかったのですが、1冊の絵...
1