知育おもちゃ– tag –
-
【0歳こどもちゃれんじ】資料請求のプレゼントおもちゃの内容や感想
0歳から通信教育を受講できるこどもちゃれんじ。 通信教育と言っても、お勉強ではなく、赤ちゃんの発達段階に合ったおもちゃや絵本を使って、遊びの中で学ぶ土台を育てるという感じのもの。 赤ちゃんとどんな遊びをしたらいいかわからない赤ちゃんの発達を... -
100玉そろばん選び方のポイント|おすすめ4選とレインボーアバカスの実際の使用感を紹介
100玉そろばんは、遊びながら数の概念を身につけることができる知育玩具です。 我が家では、子どもが一対一対応で数を数えるようになってきた様子を見て、3歳の誕生日プレゼントに購入しました。 一対一対応で数える 10より大きい数の規則性 大きな数の説... -
100玉そろばんの使い方と遊び方|いつまで使える?年齢やレベルに合わせて紹介
1段に10個ずつの玉が10段で構成される100玉そろばん。 一対一対応の数え方 数の構成 十の位、一の位の考え方など 子どもが遊びながら数の感覚を身につけられる知育玩具の1つです。 知育に興味のある人は、気になったことがある人もいらっしゃるかもしれま... -
色板の遊び方|モンテッソーリ教具の提示方法やオリジナルの遊びも紹介
モンテッソーリ教具に「色板」というものがあります。 子どもの色彩感覚をはぐくむための教具なのですが、どのように遊べばよいか知っていますか? 遊び方がわからないものって、なかなか導入しにくいですよね。 この記事では、モンテッソーリ教育における... -
モンテッソーリ風の色板を手作り|100均素材の収納箱のつくり方も紹介
モンテッソーリ教育の定番教具の一つである「色板」。 色板を使ったお仕事をすることで、色彩感覚を養うことができます。 興味をもって調べてみるも、教具を購入しようとするとなかなかのお値段…。 そんな思いから、なかなか色板遊びの導入に踏み切れなか...
1